福島でキャンプを楽しんでみたいキャンプ初心者さん必見!
福島県桑折町の街なかにできたキャンプ場、グランケット桑折GLAMQUET KOORIに早速行ってきました。実際の写真と共に体験レポしたいと思います!
・キャンプとグランピングの違い
・グランケット桑折GLAMQUET KOORIについて
・グランケット桑折GLAMQUET KOORIのキャンプ場の紹介
グランピングってなに?キャンプとの違いは?
グランピングとは、英語で“魅力的な、華やかな”などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉で、直訳すれば“魅力的なキャンプ”という意味になります。
グランピング施設ではキャンプ用品や食材・食事などがあらかじめ用意されているため、気軽に豪華なキャンプを楽しむことができます。
引用元:https://www.travel.co.jp/guide/howto/501/
要約すると『グランピングはキャンプ道具をそろえる必要も無く、テントを張る必要もなく、食材や必要な道具は用意してもらえて、後片付けもお願い出来て、エアコンの効いた場所でリラックススしながらアウトドアを優雅に楽しめる』ということです。
キャンプはその逆で、自分たちでテントを張ったり、好きな料理を作ったり、一つ一つの過程を楽しむものです。

私はどっちかというとキャンプ派!!



アウトドア苦手な人でもグランピングなら楽しめそうだね!
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)とは?
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)は福島県伊達郡桑折町にある新しくて綺麗なキャンプ&グランピング場です。
2024年3月15日(金)にプレオープンした複合施設「momomo koori(ももも こおり)」のうちの一つで、スーパーマーケットの「いちい桑折店」をはじめとし、施設内にはカフェ、休憩や自習・仕事ができるパブリックスペースもあります。


場所
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)は桑折駅から徒歩10分の場所に位置し、国道4号線や県道353号線(国見福島線)からやや奥まった立地にあります。
周りは普通の住宅街ということで街なかキャンプ&グランピング場となっていました。
所在地 | 〒969-1605 福島県伊達郡桑折町字堰合1-21 |
電話番号 | 024-563-1596 |
予約 | 公式HPから |
駐車場 | あり |
クレジット支払 | 可 |
地図 |
必要なものはほとんど現地調達可能!
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)はスーパーマーケットが隣接しているので、何か足りなくてもすぐに買いに行くことができます。
キャンプといえば山奥など大自然の中で実施することが多いため、いざ山奥まで来て「これ買い忘れた」「お肉が足りない」なんて困ることも。



スーパーマーケットあるところまで往復するのは大変だよね
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)だとそんな心配要りません。
街なかキャンプ&グランピング場の魅力とも言えるでしょう!誰でも気軽にキャンプができて、大人たちも心からキャンプやグランピングが楽しめちゃいます。



街なかキャンプだからこそ実現できることだね☆
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)施設タイプ+料金の紹介
GLAMQUET KOORI(グランケット桑折)の全体図はこちら。大きくグランピングエリアとキャンプエリアに分れています。
引用元:https://www.instagram.com/p/C4p3VnvymBC/
ここからは施設紹介と料金の詳細をまとめています!
- ウッドキャビンA棟
- ウッドキャビンB棟
- ドームテント3棟
C棟(Natural Room)
D棟(Outdoor Room)
E棟(Moroccan Room)
グランピングエリア
利用したいシーンに合わせて選ぶことができます。
新しいアウトドア体験。グランケット桑折でお待ちしてます!!https://t.co/uEfU3RGkX1 pic.twitter.com/8JtjoJ0hxA
— グランケット桑折 (@glamquet_koori) April 23, 2024
お食事プランのお申し込みはご宿泊日の4日前までとなっておりますので、ご予約の際はご注意ください。
ウッドキャビンA棟(8名様まで)
お部屋が分かれているタイプの棟もあるので大人数やグループでの利用におすすめ。












ウッドキャビンA棟 | |
利用人数 | 8名様まで(お子様2名までは追加可能) |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
主な設備 | 薪ストーブ/焚火台/BBQセット(機材一式、ステンレス食器5組、鉄板なし)炭はご準備ください/エアコン/ユニットバス・トイレ/冷蔵庫/IHコンロ/電子レンジ/電気ケトル/ドライヤー/陶器皿、ボウル5セット/お玉、レードル/小鍋、フライパン/ナイフ、カトラリー |
アニメティ | バスタオル/フェイスタオル/歯ブラシ/カミソリ/ヘアブラシ/コットンセット各5セット バスマット/ボディタオル各2セット (追加ご利用の際はグランケットカウンターにてご購入ください) |
準備寝具 | ダブルベット2台/ソファ1台 ※和寝具のレンタル可(追加料金/3組まで) |
平日料金 | 55,000円 |
休日料金 | 66,000円 |
ウッドキャビンB棟(6名様まで)
ファミリーやグループにおすすめです。












ウッドキャビンA棟(6名様まで)※お子様2名までは追加可能 | |
利用人数 | 6名様まで(お子様2名までは追加可能) |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
主な設備 | 薪ストーブ/焚火台/BBQセット(機材一式、ステンレス食器5組、鉄板なし)炭はご準備ください/エアコン/ユニットバス・トイレ/冷蔵庫/IHコンロ/電子レンジ/電気ケトル/ドライヤー/陶器皿・ボウル5セット/お玉・レードル/小鍋・フライパン/ナイフ・カトラリー |
アニメティ | バスタオル/フェイスタオル/歯ブラシ/カミソリ/ヘアブラシ/コットンセット各5セット バスマット/ボディタオル各2セット (追加ご利用の際はグランケットカウンターにてご購入ください) |
準備寝具 | ダブルベット2台/ソファ1台 ※和寝具のレンタル可(追加料金/3組まで) |
平日料金 | 44,000円 |
休日料金 | 55,000円 |
ドームテント(1棟につき5名様まで)※全部で3棟
SNSで人気のドームテント。プライベートテラスもあって女子会や家族での宿泊にピッタリ!












ドームテント | |
利用人数 | 1棟につき5名様まで |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
主な設備 | BBQセット(機材一式・ステンレス食器4組・鉄板なし)炭はご準備ください/焚火台/エアコン/冷蔵庫/卓上IHコンロ/電気ケトル/ドライヤー |
アニメティ | バスタオル/フェイスタオル/バスマット/歯ブラシ各2セット(追加ご利用の際はグランケットカウンターにてご購入ください) |
準備寝具 | ダブルベット2台 ※数に限りがありますが、シュラフの有料レンタルも可能です。 |
ドームテント共用サニタリー | ブースシャワー/トイレ/洗面台 ※利用状況により使用時間を設定させていただきます。 |
平日料金 | 22,000円 |
休日料金 | 33,000円 |



グランピングの相場は1泊1人20,000円前後。高いところだと30,000円以上するよ!



そう考えるとGLAMQUET KOORIはどの棟も1人10,000円切るから安いね!
キャンプエリア
※お食事プランのお申し込みはご宿泊日の4日前までとなっておりますので、ご予約の際はご注意ください。


電源サイト※全部で5区画
各サイトにウッドフェンスがあり、車も1台までサイト内に入れることができ、日帰り利用も可能なのでお昼にBBQだけ楽しむこともできます。


電源サイト※5番電源サイトのみパーテーション完備 | |
利用人数 | テントの収容人数 |
チェックイン | 12:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
日帰り利用時間 | 12:00~19:00 |
1区画のサイズ | 約100㎡(10m×10m) |
電源 | あり(20A) |
車乗り入れ | 1台 |
共用サニタリー | 男女別トイレ/炊事場 |
料金 | 3,300円 |
宿泊日の1ヶ月前からお電話でのお問い合わせご予約も一部受付けており、当日でも空きがあれば当日受け付けも可。
私たちはキャンプ目的なので大人2人でこちらの電源サイトを利用しました!チェックインからの流れはこちらの記事から確認いただけます。


フリーサイト
テントサイズの指定なし・テント+タープOKのフリーサイト。料金も1,100円で利用することが出来るのでほかのキャンプ場よりかなり安いです!


電源サイト※5番電源サイトのみパーテーション完備 | |
利用人数 | テントの収容人数 |
チェックイン | 9:30~18:00 |
チェックアウト | 16:00(16時以降滞在の場合、連泊追加料金1,100円お支払い頂きます) |
日帰り利用時間 | 9:30~19:00(フリーサイト | 日帰り利用は別料金となります)
1区画のサイズ | 約8mx10m(テント1張+タープ1張まで) |
電源 | あり(20A) |
車乗り入れ | なし |
共用サニタリー | 男女別トイレ/炊事場 |
料金 | 1,100円 |
※フリーサイトでの日帰りBBQご利用は別料金となりますので詳しくはお電話にてお問い合わせください。


キャンプエリア共用サニタリー(実際の様子)
実際に使用したキャンプエリアの共用サニタリーについて紹介します。
サニタリー棟
めっちゃ綺麗やないですか!??(写真は私たちが使用した後なので若干散らかってますw)


しかも洗剤も、スポンジ、金網スポンジもそろっていました!
そしてなんと言ってもお湯がでる~~~~!!!!




基本、キャンプ場は水しか出ないので珍しく、特に真冬や山奥で洗い物したときは手が悴んで大変なのでお湯が出ることはありがたです。



街なかキャンプのメリットだね
トイレ
サニタリー棟には綺麗なトイレもありました。




完成したばかりなので本当に綺麗で言うことなしです!仮に全部埋まったとしても、スーパーマーケットのトイレがあるので、特に子連れキャンプには嬉しいですよね。
ちなみにフリーWiFiも通ってました!


ネットワーク:ICHII-Free-Wi-Fi
パスワード :ICHII#Free
シャワー
グランピング施設はシャワー完備しておりますが、今のところオートキャンプ場にはありません。
もしシャワーを利用したい場合、車で7分の場所にうぶかの郷という日帰り入浴場があるので、こちらを利用すると良さそうです。大人440円と安く入浴することが出来ます。
所在地 | 〒969-1641 福島県伊達郡桑折町南半田川端22 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
日帰り | 入浴料大人440円・小中学生275円 |
クレジット支払い | 不可 |
地図 |
サニタリー棟への空きペースに工事中の配管があったので、今後もしかしたらキャンプ施設にもシャワーできるんじゃないかな?と思いました。



今後シャワーも完備してもらえたら最高ですね☆
まとめ
いかがでしたか?
グランケット桑折GLAMQUET KOORIの施設について紹介しました!他のキャンプ場と比べても料金が安いですし、スーパーマーケットが隣接しているのは便利ですよね。
キャンプ初心者さんに特におすすめだと感じました!
もっと詳しく知りたい方は、実際に電源サイトを利用した様子をまとめたのでこちらからどうぞ。


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 【福島キャンプ】グランケット桑折GLAMQUET KOORIとは?施設紹介! […]
[…] 【福島キャンプ】グランケット桑折GLAMQUET KOORIとは?施設紹介! 2024-… […]
[…] 【福島キャンプ】グランケット桑折GLAMQUET KOORIとは?施設紹介! 2024-… […]